にしお歯科クリニックで一番大切にしていることは「患者様との対話」です。
我々が目指す 気兼ねなくなんでも相談できる歯科医院 には、皆様との対話が重要です。
そのためには、皆様の少しでも緊張を和らげる環境づくりや病院から感じる空気を柔らかくすることをスタッフ一丸となって作り上げて行きます。
当院の特徴
Features
Features
にしお歯科クリニックで一番大切にしていることは「患者様との対話」です。
我々が目指す 気兼ねなくなんでも相談できる歯科医院 には、皆様との対話が重要です。
そのためには、皆様の少しでも緊張を和らげる環境づくりや病院から感じる空気を柔らかくすることをスタッフ一丸となって作り上げて行きます。
質の高い治療を行うためには「良好なコミュニケーションが取れる環境」も大切な要因です。
また、患者様・歯科医師・歯科衛生士がお互いに信頼し合い、コミュニケーションを取りながら診療をおこなって行くことを重要視しております。
まず皆様には自分の口の中がどうなっているのかをご理解していただき、その上でご希望と合わせながら相談に乗って行きます。
お口の中のことで不安なこと、疑問など何でも聞いてください。
患者様がリラックスするためには、環境づくりも重要と考えます。
そのためには、受付・歯科医師・スタッフの三位一体になり連携を取ることで、来院される皆様に少しでもストレスに無いよう常に気を配ります。
何もなくとも歯科医院に通いたいと思える病院づくりを皆で心がけます。
歯科医師による治療だけでは、良い成果は見込めません。
歯科衛生士による歯周管理・口腔内衛生指導、歯科技工士による精度の高い被せ物・義歯の制作と歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士のそれぞれが高いレベルで行われることで、皆様のお口の健康が保たれます。
当院ではこの三位一体の連携がとれる環境を整えておりますので、皆様の様々なお口の悩みに対応できる準備をし、皆様の求める治療やケアをしていきます。
天然の歯に勝るものはありません。歯というのは他の臓器とは違い、再生できません。唯一無二の存在と言えます。
そのため、歯質はなるべく残して行きたいと当院では考えます。
虫歯はしっかりと除去しなくてはいけません。大きな虫歯では神経を抜いて行くことも多いです。しかし、発見が早かったり、虫歯が大きくとも症状が顕著に現れていなければ、神経を抜かずに保存できるかもしれません。
当院では、そんな大きな虫歯でも神経を守って行く治療を心がけて行きます。
当院ではお子様だけでなく大人の方も「痛み」のストレスがないように対応します。そのため、当院では髪の毛と同等の細さ(33ゲージ 0,2ミリ)の極細針を使用します。
極細の針を使用することで、針を刺す時の痛みを軽減することができます。
また、使用する麻酔薬を人肌に温めておくことや、注入する速度をゆっくりにすることで、注入時の痛みも軽減できます。
当院では麻酔の注射を行う前に使用する塗る・貼るタイプの麻酔、お用意があります。
表面麻酔を使用し、粘膜に麻酔が効いた状態で針を刺すことで、痛みや不快感を軽減します。
当院では、治療時には必ず拡大鏡を使用します。
これにより、「明るい拡大された視野」での治療か確保でき、確実に悪い部分を感覚でなく確実に治療を行うことができます。歯を削る量は最小限に、かつ精密に、そしてスピーディーに治療を行うことができます。
当院では、質の高い診査・診断を行うためにCT・レントゲンや高倍率の歯科用ルーペなど最先端の機器を導入しております。
また、皆様のお口の中を実際に目で見てもらうための口腔内カメラや、治療の内容をよりわかりやすくするための動画による説明用ツールなども導入しております。
治療の途中を皆様と確認しながら行うことができますので、診療途中の不安な気持ちを少しでも解消できるように心掛けてまいります。
歯科治療では、血液や唾液が飛び散ってしまうことも多いです。そのために滅菌対策は必須です。
当院は最も厳しいとされるヨーロッパ基準の滅菌設備を導入し、削る器械を含む機器すべてを、治療直前に患者様の目の前で滅菌パックから出して使用しているため、清潔な環境のもとで医療を提供できます。また使い捨てのできるものは使い捨てにて対応するなどの対策も心がけております。
車椅子の方、またお子様をベビーカーでお連れの方も安心して来院できます。
エレベーターも大きく、土足で大丈夫です。
また、ベビーカーとそのまま治療ユニットに入れるスペースを用意しておりますので、お子様連れの方もご安心ください。