根管治療とは、歯の根(根管)の中で細菌に感染した部分を除去し、根管内を十分に殺菌・洗浄したのち、再び細菌感染を起こさないように防腐剤を充填して根管を封鎖する治療のことを言います。
根管は人それぞれ形態や本数が異なり、根の先が分岐していたりと非常に複雑で入り組んだ形をしているため、歯科治療の中でも根管治療は精密さが求められる治療の一つです。
根管治療が必要なケースには、生きている歯髄(神経)が炎症を起こしている場合と、死んでしまった歯髄が腐り、細菌が根管を超えて骨の中まで炎症が進んでしまった場合があります。
いずれの場合も治療方法は大きく変わりませんが、治療期間や治療の成功率は大きく違います。
麻酔をして生きている歯髄を取り除く治療(抜髄)は2~5回程度で終わることが多く、成功率も高いですが、歯髄が死んで骨まで炎症が進んでしまった根管の治療(感染根管治療)は数ヶ月かかることもあり、成功率も低いです。
中には難治性と呼ばれる根管治療のみでは治せないケースも存在します。具体的には、石灰化などが原因で根管が閉塞しているケースや、根管にヒビが入っていたり、穴が開いているケースがあります。肉眼で治療を続けることが難しいと判断した場合は歯根端切除術という手術や、やむを得ず抜歯を選択することもございます。
保存治療・根管治療